絶品鳥料理と希少日本酒を堪能できる焼き鳥屋T

総合評価: 4.8 / 5.0 (★★★★★)

銀座の雑居ビル2階にある鳥料理と日本酒を楽しめる焼き鳥屋さん。雑居ビルの大衆店と思いきや絶品の鳥料理を出すお店。正直ここ以上に美味しい焼き鳥屋はないと言っても過言ではない。加えて日本酒の品ぞろえも抜群でなかなか呑めない希少日本酒も!

当ブログに掲載されている飲食店情報は筆者の実体験及び主観に基づいたものであり、すべての読者が同様の体験・感想を得られることを約束するものではありません。また筆者行きつけの飲食店が多いことから飲食店名は非開示とさせていただいております。悪しからずご容赦ください。また、当ブログに掲載された飲食店情報の正確性や完全性を保証するものではなく、それらに依拠してなされたいかなる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

雑居ビルにある隠れ家的な焼き鳥屋

入り口はこじんまりしており隠れ家的な店構えだが、お客さんはしっかり入っており、週末夜は基本満席。

焼き場を囲んだコの字のカウンターと奥にお座敷が一つ。席数も多くはないため予約必須のお店。

夜は基本コースのみ。鶏肉を余すことなく使用し様々な料理に変身。メインの焼鳥が美味しいことは言うまでもないが、それ以外の料理も熟考し作られており満足度の高いコース。

そして毎月一部メニューの変化があるのも嬉しい。

絶品鳥料理と希少日本酒

まず最初に出てくるのは、レバーパテ、バケット付き。焼鳥屋という固定概念を壊す料理が一品目から登場。

滑らかな舌触りのパテは臭みもなく隠し味のイチジクがマッチしており少しずつ食べながらお酒を飲む。最近は定番メニューになってきているから嬉しい。

その後は低温調理のレバ刺し。他では食べられない濃厚さ。

そしてここに貴醸酒がペアリングになっているのがこのお店ならでは。貴醸酒の甘さが濃厚なレバーとマッチして早くもほろ酔い。

その後は焼鳥や野菜焼きなど焼き物が続く。

様々な部位が最高の塩加減で焼かれており、炭の香ばしさと素材の旨み、甘みが口の中に広がる。

そして他のお店ではなかなか食べられない焼鳥が「ちょうちん」見た目は変わっているが一度口に運ぶと卵黄が口一杯に広がり濃厚な味わい。

鶏一羽から串1本分しか取れない希少な部位だが、このお店では新鮮で美味しい状態を頂ける。

お酒は基本的に日本酒をメインとしている。ビールはあるがサワー系はないため日本酒を飲まない方は大変かも。

ただ日本酒好きにはたまらないラインナップ。メニュー表の大半は日本酒で90mlか180mlのグラスで提供。定番からすごくレアなお酒まで揃えている。

お酒も他では見ることのできない希少な種類も入っており、日本酒好きであればお値段が少し張っても飲んでみたいと思ってしまう。

人生最高の焼き鳥屋

焼鳥も日本酒も洗練された粒揃い。貴重な体験ができる。

そんなお店の大将は2代目でまだ若いが知識も腕もある。すごく気さくで初めてでも緊張せず楽しめる雰囲気。

お酒をどれだけ呑むかによって金額は変わるが、一人当たり1万円から1万5000円ぐらいが目安。最高な鳥料理コースと日本酒を楽しみたい方はぜひ。

タイトルとURLをコピーしました